車を購入した後のディーラーの変更はありなのか?

車を購入するまでは対応もよく、納得して車はかったけど・・・

購入してから急に態度が変わるディーラーも少なくありません。

今回は車を購入した後のディーラーの変更について書いていきますね。

目次

購入後のディーラー変更はアリ!さっさと変えた方が良い

車を買ったところだし、変えるとなると気を使ってしまって・・・

という気持ちはわかりますが、対応が悪ければさっさと変えてしまった方が良いでしょう。

 

ディーラーと言えど客商売です。

購入した後のサポートも仕事のうちなので、対応が悪い、対応が遅いなどのディーラーはさっさと変えてしまった方が良いです。

ディーラーはサポートよりも店舗の売り上げを重視する傾向があるので、どうしてもサポートはおざなりになる人が多い印象です。

本当は既存顧客を囲いこめば将来的に自分の売り上げになるんですが、目先の売り上げに目がいってしまうということですね。

 

自分との相性的なところもあるので、サポートがしっかりしているディーラーが良いならさっさと変えてしまうのが良いでしょう。

 

 

他店舗が近くになければ同一店舗で担当変更もアリ

ディーラーを変えるといっても代わりになる店舗が近くにない場合もあるでしょう。

そういった場合は同一の店舗内で担当のディーラーを変えてもらうのもありです。

 

会社としては大事な顧客。

営業担当とのソリが合わず他メーカーの車に乗り換えられてしまうぐらいなら、営業担当を変えることはなんら問題ありません。

ディーラーとしても、自分と相性の良い顧客にサービスするのが良いでしょうし(売り上げの兼合いもあるので、そうとは言い切れませんが・・・)合わないと感じたら営業担当を変えてもらうのも全然アリなのです。

 

 

ディーラー変更する際に、以前のディーラーに連絡は必要?

これも特に必要はないでしょう。

たとえば長年付き合ったディーラーが他店舗に移動する際に、この機会にディーラーを変えようとなるなら別ですが、特殊な場合をのぞいて必要はありません。

特に対応が悪い・遅いなどのネガティブな理由であれば、なおのこと面と向かって言うのも億劫ですし、なにも言わず新しいディーラーに出向いて対応をお願いした方が良いですね。

 

同一メーカーのディーラーであれば、顧客情報もデータベースで管理されているので、新しいディーラーにも情報がスムーズに引き継ぎされているので、特に問題もないでしょう。

 

 

引っ越しで住む場所が変わるけどディーラーへ挨拶は必要?

この場合は自分都合ということもありますし、とくにネガティブな理由でもないので、挨拶しておくのが良いでしょう。

また、同時に新しく住む地域のディーラーに話を通してもらうようお願いするのも良いかもしれません。

 

ディーラーとて人です。

挨拶の際に口聞きをお願いすれば、長年の付き合いもあるでしょうし、新しく住む地域のディーラーに良いように引き継ぎしてくれる可能性はあります。

引っ越しという仕方ない事情であれば、事前に挨拶しておくのは全然アリです。

 

 

引っ越し先のデイーラーで点検はそのまま受けられる?

これは特に問題ありません。

同じ会社なので、先にも述べた通り情報は共有されているでしょうし、保証やメンテなどの点検は問題なく受けられるでしょう。

たとえば引っ越しした後にすぐ点検を受けたいということであれば、あらかじめ引っ越し前に旧ディーラーに一声かけておくと確実ですね。

 

 

下取り時に別のディーラーにお願いしてもいい?

これも特に問題ありません。

同メーカーの別ディーラーで下取りはもちろんのこと、別メーカーのディーラーに下取りを持ち込んでも何も問題ありません。

よくあるのが、別メーカーだと下取りは安くなるからやめたほうが良いみたいな話もありますが、全くのデマなのできにすることはないでしょう。

この辺りのことは以下の記事でもっと詳しく書いているので、合わせて読んでみてください。

>>車下取りは別メーカーでも問題なし!でもなんで他社でも下取りできるの?

[st-card id=3163]

 

 

車庫証明や車検証の手続きも新しいディーラーに任せた方がスムーズ

引っ越しをすると必ず新しい土地での車庫証明や車検証の住所変更が必要となります。

こういった手続きもディーラーで可能なので、料金はかかりますが依頼してしまった方が良いでしょう。

車検証の住所変更はだいたい1〜3万円ほど、車庫証明は2万円ほどで手続きを行ってくれます。

 

 

任意保険に加入している場合は、ディーラーを変更する際に連絡が必要

たとえば、保険の契約期間終了と共にディーラーを変える場合は、別途保険を契約する際に新しいディーラーを取り扱いディーラーに変更すれば問題ありません。

しかし、契約期間の途中で変更する場合は取り扱いディーラーの変更手続きが必要となるので、保険会社にも一報を入れましょう。

 

 

前のディーラーとモメた経歴なんかも引き継ぎされるの?

これはおそらく情報として引き継ぎされていると考えて良いでしょう。

今の時代、店舗ごとの顧客情報は一括でデータベースで管理されているので、顧客情報と共に対応履歴が引き継ぎされていてもおかしくありません。

しかし、ディーラーが悪いのであれば何も気にすることはないです。

また、新しいディーラーにも「以前こんなことがあって・・・」とこちらから話をして笑い話ぐらいにした方が、新しいディーラーとしてもやりやすくなりますね。

 

 

ディーラーの変更まとめ

引っ越しなどの仕方ない場合を除いてディーラーを変えるのは、なかなか言いにくいという方も多いでしょう。

しかし、対応が遅い・悪いディーラーとずっと付き合っていくのも精神衛生上よくないですし、スパっと他のディーラーに変えた方が良いです。

特にネガティブな理由の場合はなおさら、さっさと他にいった方が良いですね。

 

車と同様、長く付き合うのがディーラーですし、自分に合ったディーラーに出会うためにも、相性の良くないディーラーは変えるのが一番ですよ。

車を最高額で売れる年間35万人が利用する一括査定サイト

車を高く売るならかんたん車査定ガイドがベスト!

相見積もりで最大65万円お得になったという実績のあるサービスです。

また、JADRIやJPUCという「車業界の健全化を目的とした社団法人」に加盟している優良な業者のみと提携

そのため買い叩きをする悪質業者はおらず、初めて車を売る方には特におすすめですね。

年間利用者数も35万人と、数ある一括査定サービスの中でダントツのシェア!

愛車を高額で、そして安心して売却したい方は「かんたん車査定ガイド」で決まりです!

\ 無料で車を高く売れる! /

公式URL:a-satei.com

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる