働くママや、核家族に人気のタント。
タントのサイトを見ても少人数の核家族向けにターゲットを絞っていることがわかりますね。
今回はそんなタントの売却について書いていきます。
具体的には、タントはいくらぐらいで売れるのか?の相場や、高く売る方法、あとはこういう場合は今すぐ売った方が良いという内容で、主に以下のような方に向けて書いています。
- タントを売りたいけど、高額で売る方法を知りたい。
- 将来的に家族が増えるので、タントから乗り換えを検討している。
- 子供の成長にともなって、もっと大きな車が欲しい。
- 維持費がばかにならないので、いっそ売ってしまいたい。
上記のような悩みなどをお持ちの方であれば、この記事を読むことで安心・納得して愛車のタントを売ることができますよ!
目次
タントの平均買取相場と平均下取り相場
上記がタントの平均買取相場と下取り相場です。
3年落ちで85万は軽自動車にするとかなり高い方でしょう。
また、5年落ちでも50万以上するので、軽自動車の中でも比較的高額で取引される車種といえます。
また、買取には及ばないものの下取り相場も高い値をつけている状況です。
タントを高く売るなら
下取りよりも買取り
- 下取りは上限価格が決まっている
- そのため下取りは買取りよりも高くならない
- しかし何も考えずに買取りに出しても買い叩かれるだけ
- 車種関係なく車を売るなら『売り方の工夫』は必須!
車を少しでも高く売りたいのであれば『売り方の工夫』は必須。
そしてその『工夫』というのが相見積もりを取ること。
車を高く売るなら相見積もりは絶対で、業者間で相見積もりをとって買取競争をさせれば、あなたのタントも相場の最高額で売却が可能です。
相見積もりを取るなら一括査定がベストなのですが、いろんなサービスがあるので、当サイトおすすめの一括査定サービスをまとめてみました!
年式×グレード×走行距離で見るタントの買取相場の詳細
平均で見ると比較的高額で買取りされてますが、グレードなどを加味するとどうなんでしょうか?
そこで年式×グレード×走行距離で買取額を出してみました。
2010年式のタントの買取相場
グレード | 走行距離 | 買取額 |
---|---|---|
G | 8万km | 31.1万円 |
L | 8万km | 22.0万円 |
X | 8万km | 28.3万円 |
Xスペシャル | 8万km | 25.1万円 |
カスタムL | 8万km | 34.4万円 |
カスタムRS | 8万km | 44.4万円 |
カスタムX | 8万km | 37.8万円 |
2011年式のタントの買取相場
グレード | 走行距離 | 買取額 |
---|---|---|
G | 7万km | 42.9万円 |
L | 7万km | 31.4万円 |
X | 7万km | 36.6万円 |
Xリミテッド | 7万km | 41.9万円 |
カスタムL | 7万km | 45.1万円 |
カスタムRS | 7万km | 53.5万円 |
カスタムX | 7万km | 49.0万円 |
2012年式のタントの買取相場
グレード | 走行距離 | 買取額 |
---|---|---|
G | 6万km | 54.2万円 |
Gスペシャル | 6万km | 48.1万円 |
L | 6万km | 41.0万円 |
X | 6万km | 46.9万円 |
Xリミテッド | 6万km | 52.9万円 |
カスタムL | 6万km | 56.7万円 |
カスタムRS | 6万km | 66.2万円 |
カスタムX | 6万km | 61.1万円 |
カスタムXスペシャル | 6万km | 57.3万円 |
2013年式のタントの買取相場
グレード | 走行距離 | 買取額 |
---|---|---|
G | 5万km | 58.2万円 |
G[SA] | 5万km | 61.5万円 |
L | 5万km | 43.0万円 |
L[SA] | 5万km | 46.0万円 |
X | 5万km | 51.1万円 |
X[SA] | 5万km | 54.3万円 |
カスタム RS | 5万km | 69.6万円 |
カスタム RS[SA] | 5万km | 73.0万円 |
カスタムX | 5万km | 62.2万円 |
カスタムX[SA] | 5万km | 65.5万円 |
Xターボ | 5万km | 57.3万円 |
Xターボ[SA] | 5万km | 60.5万円 |
2014年式のタントの買取相場
グレード | 走行距離 | 買取額 |
---|---|---|
G | 4万km | 75.4万円 |
G[SA] | 4万km | 79.3万円 |
L | 4万km | 56.8万円 |
L[SA] | 4万km | 60.4万円 |
X | 4万km | 67.1万円 |
X[SA] | 4万km | 70.8万円 |
Xターボ | 4万km | 73.2万円 |
Xターボ[SA] | 4万km | 77.0万円 |
カスタム RS | 4万km | 88.8万円 |
カスタム RS トップエディション[SA] | 4万km | 96.3万円 |
カスタム RS[SA] | 4万km | 92.9万円 |
カスタム X | 4万km | 80.1万円 |
カスタム X トップエディション[SA] | 4万km | 88.3万円 |
カスタム X[SA] | 4万km | 84.1万円 |
2015年式のタントの買取相場
グレード | 走行距離 | 買取額 |
---|---|---|
G | 3万km | 82.5万円 |
G SA II | 3万km | 87.7万円 |
L | 3万km | 63.2万円 |
L SA II | 3万km | 68.2万円 |
X | 3万km | 73.6万円 |
X SA II | 3万km | 78.7万円 |
X ホワイトアクセントSA II | 3万km | 83.8万円 |
Xターボ | 3万km | 79.9万円 |
Xターボ SA II | 3万km | 85.1万円 |
カスタム RS | 3万km | 96.5万円 |
カスタム RS SA II | 3万km | 101.9万円 |
カスタム RS トップエディション SA II | 3万km | 105.5万円 |
カスタム X | 3万km | 87.3万円 |
カスタム X SA II | 3万km | 92.6万円 |
カスタム X トップエディション SA II | 3万km | 97.4万円 |
2016年式のタントの買取相場
グレード | 走行距離 | 買取額 |
---|---|---|
G SA III | 2万km | 93.0万円 |
L | 2万km | 67.4万円 |
L SA III | 2万km | 72.6万円 |
X | 2万km | 78.2万円 |
X SA III | 2万km | 83.5万円 |
X ホワイトアクセントSA III | 2万km | 88.9万円 |
Xターボ SA III | 2万km | 90.3万円 |
カスタム RS SA III | 2万km | 107.8万円 |
カスタム RS トップエディション SA III | 2万km | 111.5万円 |
カスタム X | 2万km | 92.5万円 |
カスタム X SA III | 2万km | 98.0万円 |
カスタム X トップエディション SA III | 2万km | 103.1万円 |
2017年式のタントの買取相場
グレード | 走行距離 | 買取額 |
---|---|---|
G SA III | 1万km | 107.5万円 |
L | 1万km | 79.0万円 |
L SA III | 1万km | 84.7万円 |
X | 1万km | 91.1万円 |
X SA III | 1万km | 97.0万円 |
X ホワイトアクセントSA III | 1万km | 103.0万円 |
X リミテッド SA III | 1万km | 103.0万円 |
Xターボ SA III | 1万km | 104.5万円 |
カスタム RS SA III | 1万km | 123.9万円 |
カスタム RS トップエディション SA III | 1万km | 128.1万円 |
カスタム X | 1万km | 107.0万円 |
カスタム X SA III | 1万km | 113.1万円 |
カスタム X トップエディション SA III | 1万km | 118.7万円 |
カスタム X トップエディションリミテッド SA III | 1万km | 121.8万円 |
上記の各年式の買取額はナビクルから出した数値で、3年のリーセルの場合は「3年前の買取額÷新車価格」で出しています。
購入から3年以内の場合、少なく見積もっても56%〜なので、購入額の半額以上で売却できるでしょう。
軽自動車の場合、リセールは安くなりがちなのですが、5年以内でも40%を超えるので、比較的リセールが高い車種といえますね。
高額でタントを売るなら
3年落ち・5年落ちのタントの下取り相場
買取りとなると高い額がつけられるタントですが、グレードや年式を加味した下取り相場はどのぐらいなのでしょうか?
ここでは3年落ち・5年落ちそれぞれのタントの下取り相場をご紹介します。
3年落ちのタントの下取り相場
グレード | 下取り相場 |
---|---|
カスタム RS | 71.5万円 〜 81.5万円 |
カスタム RS トップエディション SA | 75.0万円 〜 85.0万円 |
カスタム RS トップエディション SA2 | 79.0万円 〜 93.0万円 |
カスタム RS SA | 75.0万円 〜 85.0万円 |
カスタム RS SA2 | 79.0万円 〜 93.0万円 |
カスタム X | 70.5万円 〜 80.5万円 |
カスタム X トップエディション SA | 69.0万円 〜 79.0万円 |
カスタム X トップエディション SA2 | 76.5万円 〜 89.0万円 |
カスタム X SA | 68.5万円 〜 78.5万円 |
カスタム X SA2 | 72.0万円 〜 84.5万円 |
G | 56.5万円 〜 66.5万円 |
G SA | 58.5万円 〜 68.5万円 |
G SA2 | 61.5万円 〜 71.5万円 |
L | 40.0万円 〜 50.0万円 |
L SA | 44.0万円 〜 54.0万円 |
L SA2 | 46.5万円 〜 56.5万円 |
X | 49.0万円 〜 59.0万円 |
X ホワイトアクセント SA2 | 61.5万円 〜 71.5万円 |
X SA | 53.0万円 〜 63.0万円 |
X SA2 | 56.0万円 〜 66.0万円 |
Xターボ | 55.5万円 〜 65.5万円 |
Xターボ SA | 57.0万円 〜 67.0万円 |
Xターボ SA2 | 61.5万円 〜 71.5万円 |
5年落ちのタントの下取り相場
グレード | 下取り相場 |
---|---|
カスタム L | 37.0万円 〜 47.0万円 |
カスタム RS | 65.5万円 〜 75.5万円 |
カスタム RS SA | 68.5万円 〜 78.5万円 |
カスタム X | 59.0万円 〜 69.0万円 |
カスタム X SA | 64.0万円 〜 74.0万円 |
カスタム Xスペシャル | 40.0万円 〜 50.0万円 |
G | 48.0万円 〜 58.0万円 |
G スペシャル | 34.5万円 〜 44.5万円 |
G SA | 51.0万円 〜 61.0万円 |
L | 20.5万円 〜 30.5万円 |
L SA | 38.0万円 〜 48.0万円 |
X | 40.5万円 〜 50.5万円 |
X リミテッド | 32.0万円 〜 42.0万円 |
X SA | 45.5万円 〜 55.5万円 |
Xターボ | 46.5万円 〜 56.5万円 |
Xターボ SA | 50.5万円 〜 60.5万円 |
上記は日産の下取りシミュレーションから出した下取り相場の価格表です。
5年落ちの最低が20.5万〜で最高額が78.5万と、グレードによってかなりの開きがあるといえます。
また、買取りに比べると売却額自体は随分と下回りそうです。
例:5年落ちLの買取額:43.0万円 下取り上限額:30.5万円
そのためタントは下取りに出すよりも、買取りに出した方がオトクと言えますね。
しかし、いくら買取の方が良いと言っても、何も考えずに売ると絶対に安く買い叩かれるのが車。
次はタントのプラス査定のポイントと、『高く売る工夫』について書いていきます。
タントをさらに高く売るには?買取額を高めるためのポイント
- エクステリアは概ねプラス査定
- オプションでつけるイルミネーションはマイナス査定になることも
- ナビ&オーディオはそれだけで買取額にプラス
- 高く売るなら『売り方の工夫』が必要
タントをさらに高く売りたい場合は、上記のポイントを踏まえると良いです。
エクステリアは概ねプラス査定
ガーニッシュ系やドアエッジモールなど、ちょっとした可愛さを演出するエクステリアはプラス査定になるケースが多いです。
ただ、さすがに黒×赤といった奇抜な色の組み合わせは、買取額にプラスに働かないこともあるので、あくまで無難な色の組み合わせであることが前提となります。
オプションでつけるイルミネーションはマイナス査定になることも
具体的にイルミネーションがあるから査定額から引きます。ということではなく、もともとの買取額のベースが低くなりやすいです。
というのも、タントのオプションのイルミネーションは、車体前方のイルミネーション・車内イルミネーションともに奇抜なため、業者としては買取した後も再販しにくいという側面があるからです。
若年層でそういうキラキラしたものが好きな人にはニーズがありますが、かなり限られます。
最悪業者側で外して再販ということも考えられるので、手間がかかる分、買取額をマイナスにせざるおえないということですね。
ナビ&オーディオはそれだけで買取額にプラス
これはどの車種にも言えることですが、ナビ&オーディオが純正かつ通常のものよりも良いものが積まれている場合は、その分買取額はプラスになります。
特にハイエンド製品をつけているようであれば、さらなる査定額アップに繋がります。
車を乗り換え場合など、カーナビを外してしまうケースが散見されますが、カーナビごと売ってしまうのが正解ですね。
高く売るなら『売り方の工夫』が必要
車を売る主な方法は3つあり、この売り方によって実際の買取金額は変わってきます。
主要な売り方としては、車を下取りするディーラー・町の買取店・それと一括査定ですね。
このディーラー&買取店と一括査定では車の売却の方法が大きく違い、その違いが価格に大きく影響します。
一括査定と買取店・ディーラーの違いって?
例えば買取店やディーラーの場合、相手と1対1のやりとりとなるため、相手の言い値で車の売却額が決まります。
そのため、言い値で納得してしまった場合、安く買い叩かれる可能性があるのです。
特にタントの場合、「軽自動車だから・・・」とよくわからない難癖をつけて、相場よりも低値で買おうとする業者もいるでしょう。
では一括査定の場合はというと・・・
一括査定の場合はサイトを通して複数業者に査定を依頼します。
各業者は車を買い取った後、再販することで利益を得ているので、必然的にあなたの車を自社で買い取ろうと競争になります。
そのため各業者が競争した結果、売却額がどんどん上がり、結果としてあなたの車が高く売れるということですね。
このように、タントを売るにあたって、売却先の工夫(売り方の工夫)は必須といえます。
この一括査定ですが、いくつか存在するので当サイトおすすめのサービスをいくつか紹介しますね。
タントを相場の最高額で売却可能な
一括査定サービスランキング
1位 車査定・買取の窓口
車査定・買取の窓口のポイント
- 一括査定でよくある電話営業がない。
- 運営元が車買取業界の健全化を進める団体に加入しているので安心
- 申し込みするとQUOカードプレゼント
- そもそも買取額が高い業者しか紹介しない
- 一括査定のように複数社で競争させたり交渉する手間がない
- 査定額に納得がいかない場合はキャンセル可
車査定・買取の窓口は、既存の一括査定の完全上位互換といえるサービスです。
基本的な仕組みとして、申込後にあなたの車を最も高額で買取してくれる業者を紹介してもらえます。
そして車査定・買取の窓口は、最高額を提示した業者しか紹介しない仕組みのため、業者と交渉する手間と時間をかけることなく、最高額の見積もりがもらえるのです。
また、車買取業界の健全化を進めるJPUC(一般社団法人 自動車購入協会)に加盟しているので、紹介される業者も全て優良な業者です。
営業電話が嫌!でも高く売りたい!でもめんどくさいのは嫌!という欲張りな方は車査定・買取の窓口で決まりです!
2位 ナビクル車査定
かんたん車査定のポイント
- 申込み完了画面で、大体の相場を教えてもらえる。
- 申込みは45秒で終わるので空いた時間で申込みできる。
- 運営元がJPUCという業界の健全化を目指す団体に所属
- 査定額に納得がいかない場合はキャンセル可
ナビクル車査定は買い叩きが無く安心して車を売却できるサービスです。
一番のポイントは運営元がJPUCという、業界健全化を目的とした団体に加盟している点。
そのため、タントのような人気車種でも買い叩きはありえません。
下取りよりも最大で65万円以上、査定額が上がった例もあり、愛車を安心して高く売りたい方はナビクル車査定で決まりです!
3位 ユーカーパック
ユーカーパックのポイント
- 買取業者からの営業電話が全くない。
- 最大2,000社がオークションに参加するので、買取額が上がりやすい。
- 車両情報のみで買取額が決まるので、個人情報が業者に流れない。
ユーカーパックは一括査定と違い、オークション形式の車の買取サービスです。
一番のポイントは、一括査定でよくある買取業者からの営業電話は一切なく、連絡はユーカーパックからのみ!
最大で2,000業者がオークションで競うので、各社が競争となり、必然的に需要が高まるようになっているので高額買取の期待大です。
個人情報の取り扱いに敏感なかたでも安心して利用できるのがユーカーパックの魅力です!
初めて車を売る方は「車査定・買取の窓口」がおすすめ
はじめて車を売る方は車査定・買取の窓口がもっともオススメです。
一括査定は高額で車を売却できますが、それは各業者との交渉アリキの話で、はじめて車を売る方には交渉となるとハードルが高いです。
しかし車査定・買取の窓口は、そもそも一番高く買取りしてくれる業者を紹介してくれるので、交渉の必要もなくスムーズにタントを高く売れますよ。
また、運営元がJPUCという車買取業界の健全化を目指す団体に加盟しているので、紹介される業者はどこも優良業者で買い叩きはありえません。
はじめて売るとなるといろんな不安がありますが、だからこそ車査定・買取の窓口に依頼するのがベストです!
数年先に子供を産むなら、なおのこと今売った方がいい
数年先や近々で子供を産むとなると気になるのが車の乗り換え。
席数が足りなくなったり、将来的に子供が大きくなると考えると、ちょっとした遠出には今の車は心もとない・・・と考える方も多いでしょう。
そういった際にふと頭をよぎるのが、より大きな車が必要になるまで今の車を持ち続けるのか、現段階で乗り換えをしておくかですが、どちらの方が良いのでしょうか?
結論からいうと、将来的に家族が増えるのであれば、今の段階で乗り換えをしておいた方が得です。
たとえば3年後に子供を産むとして、現在の相場価格90万円のタントに乗っていたとします。
3年後となると現在の相場から30万円ほどは落ちる計算なので、その時に売却したとしても60万円ほどです。
また、それまでに傷や凹みなどができた場合、もっと価値は下がります。
3年後に仮に300万円の新車を購入した場合・・・
300万円 - タント売却額60万円 = 240万円
となりますが、仮に現在の時点でタントを売却した場合・・・
300万円 - タント売却額90万円 = 210万円
となり、圧倒的に今買い換えた方が得です。
このように、子供が増える予定であれば、なるべく早い段階で乗り換えをした方が得だということがわかると思います。
また、子供はもう産む気はないといった方でも現在すでにお子さんがいるのであれば、今後成長にあたって今よりも大きな車が必要になる場面はあるはず。
習いごとや季節のレジャー、中学校以上となるとクラブ活動もしたりするでしょうし、そういった場合にタントよりも積載量の多い車が必要なケースも出てくるでしょう。
家族のライフスタイルは時が経つと自然と変わっていくもの。
将来的にタントよりも大きな車が必要だと考えるのであれば、いっそ今乗り換えた方が良いですね。
タントを売る方法まとめ
タントを売るのであれば、将来的な家族のライフスタイルを考えて今売るべきかどうかを判断した方が良いでしょう。
将来的に家族が増えるなど、ライフスタイルが変わることによって、車の用途も変わってくるからです。
もし売却や乗り換えを考えるのであれば、1年後や2年後でなく今売却した方が、値下がりする前に手放せるので一番お得ですね。
また、本記事で説明している買取店や一括査定サービスは、以下の都道府県で対応しています。
都道府県名 | |||
---|---|---|---|
北海道 | 東京都 | 滋賀県 | 香川県 |
青森県 | 神奈川県 | 京都府 | 愛媛県 |
岩手県 | 新潟県 | 大阪府 | 高知県 |
宮城県 | 富山県 | 兵庫県 | 福岡県 |
秋田県 | 石川県 | 奈良県 | 佐賀県 |
山形県 | 福井県 | 和歌山県 | 長崎県 |
福島県 | 山梨県 | 鳥取県 | 熊本県 |
茨城県 | 長野県 | 島根県 | 大分県 |
栃木県 | 岐阜県 | 岡山県 | 宮崎県 |
群馬県 | 静岡県 | 広島県 | 鹿児島県 |
埼玉県 | 愛知県 | 山口県 | 沖縄県 |
千葉県 | 三重県 | 徳島県 |
生活費なども考えるとなるべく高く売って乗り換え費用や、生活費に充てたいもの。
タントを一番高く売るなら一括査定で決まりですね!